続100名城 №155 赤木城跡
熊野市紀和町赤木字城山(標高230m)
TEL:0597-89-4111
(熊野市教育委員会社会教育課)
(24/09/03 修正・photo UP)
赤木城跡(赤木城公園)
及び田平子峠刑場跡
赤木城は、築城の名手・藤堂高虎によって作られた、中世と近世の築城法を併用した平山城で、近世城郭の萌芽ともいうべき城郭機能が兼ね備えられています。また、朝もやに浮かぶ城跡は、幻想的で天空の城とも言われています。主郭には桜が多く、桜の名所としても知られています。
【国指定史跡】
平成元年(1989)10月9日指定
城郭構造:平山城
築城主 :藤堂高虎
築城年 :天正17年(1589年)頃
廃城年 :元和元年(1615年)以後
開館時間・休館日・入館料
料金:無料
車でのアクセス
車でのアクセス
紀勢自動車道「熊野大泊IC」から車で約40分
駐車場:無料駐車場あり(30台)