日本100名城 №047 
伊賀上野城

三つの天守閣

〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内106
公益財団法人 伊賀文化産業協会
TEL:0595-21-3148 FAX:0595-21-3149

(24/09/24 新規)
(24/10/21 修正)


上野公園
第一駐車場 着 08:40
  ガイド開始 08:50
  ガイド終了 10:20
第一駐車場 発 10:40

次 目的地
和歌山城  着 13:50
名阪国道~西名阪(天理迄)~
京奈和道~阪和道で和歌山入り
天理以降無料区間の為、
立ち寄れるPA・SA・DRイン 無。
よって名阪国道で
11時台に昼食予定。(3カ所あり)

www.google.com/maps/dir/%E3%80%92518-0873+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%B8%E4%B9%8B%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93+%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%85%AC%E5%9C%92+%E7%AC%AC1%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/%E3%80%92518-0873+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%B8%E4%B9%8B%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93+%E8%8A%AD%E8%95%89%E7%BF%81%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8/%E3%80%92518-0873+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%B8%E4%B9%8B%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%94+%E4%BF%B3%E8%81%96%E6%AE%BF/%E3%80%92518-0873+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%B8%E4%B9%8B%E5%86%85+%E5%86%85%E5%A0%80/%E3%80%92518-0873+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%B8%E4%B9%8B%E5%86%85%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%96+%E4%BC%8A%E8%B3%80%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%9F%8E/%E3%80%92518-0873+%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B3%80%E5%B8%82%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%B8%E4%B9%8B%E5%86%85+%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%A1%88%E5%86%85%E6%89%80/@34.7707981,136.1264144,563m/data=!3m1!1e3!4m38!4m37!1m5!1m1!1s0x6001512bcf167f93:0x2372f0bce803d681!2m2!1d136.1295701!2d34.769583!1m5!1m1!1s0x600150cb8f8049cb:0x5b734fdb9c49eff4!2m2!1d136.1296862!2d34.7698703!1m5!1m1!1s0x600151c3a5d5406b:0xbc43ac3c459d28a1!2m2!1d136.1284103!2d34.7718033!1m5!1m1!1s0x60015112458d4ecb:0x473a8620bab3a40e!2m2!1d136.1265995!2d34.7701694!1m5!1m1!1s0x600150c97106208b:0x29b1ff1a077137c3!2m2!1d136.1269846!2d34.7701573!1m5!1m1!1s0x6001515dbf0f18a9:0x841d81cfedf49119!2m2!1d136.1292145!2d34.7694626!3e2!5m1!1e4?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTAxNi4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

三つの天守閣

1. 筒井定次の城

天正13年(1585)に筒井定次が平楽寺・薬師寺のあった台地に近世城郭としての伊賀上野城を築きました。菊岡如幻の『伊水温故(いすいうんご)』によれば、城は高丘の頂上を本丸とし、東寄りに三層の天守閣を建て、城下町は古くから開けた北側(現在の小田町)を中心としました。
慶長13年(1608)6月、筒井定次は改易となりましたが天守閣は、寛永10年(1633)頃に倒壊したと推定されます。

2. 藤堂高虎の城

慶長13年(1608)8月、徳川家康は、伊予の国(現在の愛媛県)宇和島城主であった藤堂高虎に、伊賀の国10万石・伊勢の内10万石、伊予の内2万石、合わせて22万石を与え国替えさせました。

3. 現在の天守閣

現在の復興天守閣は、当地選出の代議士、川崎克が多くの支援者の協力を得ながら私財を投じて藤堂氏の天守台に建てたものです。昭和7年(1932)に着工し、昭和10年(1935)10月18日に竣工しました。

高石垣と宝もの

日本一の高石垣

藤堂高虎が本丸の西に築いた石垣。高さ約30メートルの高石垣は大阪城と並んで日本一の高さを誇っています。
黒澤明監督の映画「影武者」など映画、テレビドラマのロケ地にしばしば選ばれています。


別  名:白鳳城、伊賀上野城
城郭構造:梯郭式平山城
天守構造:5重5階(完成間近に倒壊)
     層塔型3層3階(復興、木造・1935年築)
築城主 :筒井定次
築城年 :天正13年(1585年)
主な城主:服部氏、仁木氏、筒井定次
     脇坂安治、藤堂氏

廃城年 :明治4年(1871年)
遺 構 :石垣、堀、武具蔵
国指定
重要文化財:俳聖殿
   史跡:旧城域一帯
市 文化財:天守
再 建造物:天守(模擬、木造) 



ご利用案内

登閣料 :大人1人600円
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:45迄)
休館日 :12月29日〜31日
支払い :現金のみ




ボランティアガイド
いがうえの語り部の会
  

いがうえの語り部 – 伊賀上野観光協会 (igaueno.net) 

ガイド1名につき交通費1000円。但し、ガイドに係る入館料、お昼を挟む場合の昼食代は別途ご負担頂きます。
9:00~17:00/随時(但し、12/29~1/3除)
伊賀上野城を含む周辺施設の観光ガイドコース
平均2時間~

モデルコース1でガイド予約済(10/02)
但し、時間の都合上
1時間30分に短縮
忍者博物館は10時開館なので割愛

◎印は、有料入場

1 人気No.1上野公園ダイジェストコース
(所要時間:2時間30分〜3時間)

上野公園入口駐車場(有料) → ◎芭蕉翁記念館 → ◎伊賀流忍者博物館 → 俳聖殿 →
伊賀上野城内堀 → ◎伊賀上野城 → 上野公園入口

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう