人吉温泉

熊本県人吉市上青井町147 
人吉温泉旅館組合
TEL:0966-23-5685
営業時間:月曜~金曜日/13:00~17:00
定休日:土・日・祝日 

 (04/27 更新)


5月18日

宿泊先 到着 17:35

5月19日

宿泊先 出発 08:30


人吉温泉とは・・・

日本三急流の球磨川沿いに分布する温泉地で、現在50の泉源があり、「美人の湯」として名高く、九州の温泉地の中でも根強い人気の温泉地です。

古い記録によると、1492年に肥後国南部を統治していた相良家12代相良為続が、湯治の為に立ち寄ったとされる歴史ある温泉地でもあります。
子供からお年寄りまで安心して入浴できる優しい泉質は、地元の住民にとっても欠かせないものとなっており『日本遺産 人吉球磨(※)』の文化財として認定されています。

(※)日本遺産 人吉球磨とは・・・2015年、新たに始まった文化庁のプロジェクト「日本遺産」。その第1号として全国17地区と共に認定されたのが熊本県人吉球磨地域です。人吉球磨の日本遺産は57件の文化財で構成され、「相良700年が生んだ保守と進取の文化」と題した大筋のストーリーで紐づけされています。



観光スポット

日本三急流 球磨川
世界ブランド 球磨焼酎の蔵見学
日本遺産 人吉球磨
鉄道ファン歓喜の街 人吉
観光スポット - 【公式サイト】人吉温泉旅館組合【温泉宿】 (hitoyoshionsen-ryokankumiai.jp)



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう